【まなびや たぬき堂】サイト移転のごあいさつ

まなびや たぬき堂は、https://tanukido.org/ に移転しました。

根っこから学びたいと思ったあなたへ

こんにちは。「まなびや たぬき堂」へようこそ。

たぬき堂の代表のたぬきです。(名前はまだありませんが、たぬきとして生きています)

なぜ “まなびや たぬき堂” をはじめたのか

私はずっと「なぜ?」を大切にしてきました。

社会の仕組み、歴史の流れ、人のこころや世の中のルール。

どれも当たり前に見えて、その“根っこ”は実はあまり語られません。

たとえば、

「なぜ私たちは働くのか?」

「なぜ納税は国民の義務なのか?」

「人口が減少するとどうなるのか?」

「そもそも幸せとはなにか?」

そんな問いが、ふと浮かんでは消えていきます。

しかし、それらの問いは忙しい日々の中で、つい後回しにされてしまいます。

私もずっと後回しにしてきました。

でも歳を重ねてさまざまな人生経験を積むうちに、

こうした問いこそがとても大事だと思うようになりました。

テストのためじゃない、“ほんとの学び”

今は受験のための勉強を重視した学校授業や塾が一般的です。

もちろん、それも基礎学力として大事な勉強です。就職のためにも必要です。

しかし、それだけでは世の中は豊かになりません。

なぜなら豊かさとはお金を持っていることよりも “心の豊かさ” が重要だからです。

だからお金を稼いでいても不幸な人はたくさんいます。

私は「点数にはならないけれど、人生の本質を見つめる学び」こそが 、

“心の豊かさ” につながると信じています。

物事の良し悪しを自分の頭でじっくり考える

だから、ここ「まなびや たぬき堂」では、

答えを出すよりも、「問い」を立てる。

急ぐよりも、立ち止まって考える。

そんな時間を大切にしたいと思っています。

誰でも安心して寄り道できる場所に

まなびや たぬき堂は、学ぶことに対して

「ちょっとまわり道が好きな人の静かな寄り道の場所」です。

誰かに教えられるんじゃなくて、一緒に考えて、うなずいて、また新しい視点に出会う。

そんな、ほのぼのとした学びの場をつくっていけたらと思います。

最後に

まずは、ここで小さくスタートします。

いずれはリアルな「まなびや」をつくることが夢です。

そのはじめの一歩として、ここにこの「まなびや たぬき堂」を開きました。

これから、ゆるく、たのしく、根っこから一緒に学びましょう。

まずは たぬき堂 の門をたたいてみてください。

まなびや たぬき堂は、https://tanukido.org/ に移転しました。

タイトルとURLをコピーしました